スローコアトレーニングを応用する。
テキストの2冊目、パートー&トレーニングですが、開いてみてビックリ。
スローコアトレーニングをだれかに実践する方法がかかれていました。
こんなに効果をすぐに実感できるスローコアトレーニングなので、誰かに話したくもなります。
内容は最初のテキストのスローコアベーシックを一人ではなく、パートナーに行う方法です。
ポイントは
正しい姿勢で
可能な限りソフトに
無理のない自然な動作で
となります。
相手にスローコアエクササイズをかけてあげるので、機会があればしてみてもいいかな〜。
DVDでは実際にパートナーにスローコアエクササイズ。
2枚目のDVDはテキストにかいてあったパートナーへのスローコアエクササイズを行う方法を解説しています。
自分で行うベーシックと違って、相手にしてもらったら楽にできると思います。
でもこのDVDは行う方の目線です。
一人で行うだけの管理人にとってはあまり意味がないかもです。
しかし最後まで観て、よかったともう内容がありました。
インナーマッスル鍛えるトレーニング方法が紹介されていました。
インナーマッスルを鍛えると、正しい位置で体を維持できるそうです。
ほぐして維持する
スローコアベーシックで体をほぐしゆるゆるにします。
リセットした状態で体を正しい位置にします。
次にオパートナー&トレーニングのDVDのエクササイズで
インナーマッスルを鍛えその状態を維持する。
DVDのパートナー&トレーニングの目的です。
体をゆるゆるにしてリセットしても、そこで維持できなければもどてしまいます。
なんか難しいように聞こえますが、エクササイズは自体は簡単です。
鍛えるといってもあまりきつくはありません。
終わった後はいつものように体が楽になります。